[予告]2/17(月)、森の未来会議 vol.7「JAS構造材が拓く木造建築に可能性 & 出張古川カレー!」を開催します!
森の未来会議とは、林業・木材業界に所縁のある方々がゆるやかに繋がり、所属や肩書きを抜きにした「ご縁」を紡いでいくフラットな場。毎月第四木曜日に開催します。
業界の方はもちろん、「木が好き」「森林についてもっと知りたい」「林業について熱く語りたい(笑)」などなど、森林にご興味のある方なら誰でもご参加いただけます!
毎回、森林や木材に関連した取り組みを行なっている方をスピーカーとしてお招きし、ご自身の想いや課題、今後の展望など、ご自由にお話いただいています。
スピーカープレゼンの後には参加した皆さんで懇親会も。普段なかなか出会うことのない人たち同士と、新たな繋がりが生まれています。

今回のテーマは、「JAS構造材が拓く木造建築に可能性 & 出張古川カレー!」
アトリエフルカワ一級建築士事務所の主宰の古川さんをお招きして、JAS構造材についてお話いただきます。電車の中吊り広告でお見かけした方も多いはず。そんなホットな古川さんのお話を聞けるチャンスお見逃しなく!
*古川さんには1月に森未来で開催された"森年会"でカレーを作っていただく予定でしたが、予定が合わずに延期となってしまいました。そこで今回なんと"リベンジ古川カレー"もご用意させていただきます!"JAS構造材 + 古川カレー"という大満足な内容になっています!たくさんのご来場お待ちしております。
■ ゲスト
アトリエフルカワ一級建築士事務所
主宰 古川泰司
1963年新潟県生まれ。'85年武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業、'88年筑波大学院芸術学系デザイン専攻建築コース修了。長谷川敬アトリエ入所などを経て、98年アトリエフルカワー級建築士事務所設立。「わらしべの里共同保育所」では、燃え代設計による木造45分準耐火構造を実現した。主著に『木の家にすみたくなったら』(エクスナレッジ)がある。
■ 参加方法
こちらのフォームからお申込みください
> http://bit.ly/2Qq6mtW
■ 詳細
日 程:2/17(月)
時 間:18:00 〜 21:00(*17:45 受付開始)
場 所:森未来オフィス(URL:https://goo.gl/R55bys)
定 員:20名(先着順)
費 用:1,000円(*学生無料 / *当日お支払い)
■ タイムスケジュール
▼18:00〜 / 受付開始
▼19:00〜 / 開会・ご挨拶
▼19:10〜 / スピーカープレゼン
▼19:30〜 /パネルセッション
▼20:00〜 / 懇親会
▼21:00 / クローズ
*スケジュールは変更となる場合もございます