
7月も終わりになりましたが、今年の梅雨は終わりそうもない感じですね。そんな雨の日々の中、私が森未来でインターンを始めてから1ヶ月近くが経過しました。以下、この間のオフィス内と外での出来事をご紹介したいと思います。
<オフィス内>
まずは、私が関わったタスクからご紹介します。今月は、新サービス「eTREE DASH」の立ち上げに向けての準備に追われていました。eTree DASHでは、建築家やデザイナーの方は、弊社が提供する木材製品を検索し、サンプルを無料で注文することができます。このようにして、実際に購入する前に実際に手に取ってみることができます。私は、木材サンプルの写真を撮ったり、Webページにアップロードするための整理を手伝ったりしました。普段はあまり写真を撮らず、せいぜい年に20枚くらいです。しかし、eTREE DASHでは100枚くらい撮りました。また、画像を準備するのは、苦労のように感じました。それほど知的な作業ではないかもしれませんが、写真とサンプルを確実に一致させるには集中力が必要です。順番を間違えると、何時間もの時間を無駄にしてしまいます。
さらに、私は2つのeTree TALKに参加しました。eTree TALKは、デザイナーや製材業者など木材の専門家を招いて、後者の使い方やメリット、問題点などを語るトークセッションです。1つは建築における木材の利用について、もう1つは日本の林業についてでした。もちろん、すべてを理解したわけではありませんが、最初の講演の時よりははるかに理解が深まりました。2回目の講演の最後には、勇気を出して質問をしてみたり、林業を学ぶ学生や森林所有者と連絡を取ることもできました。
最初の1ヶ月間は、それまでアニメやドキュメンタリーでしか知らなかった会社の2つの日本的な習慣、月曜日のオフィスの掃除と毎日の朝礼も経験しました。
ドイツのオフィスが汚いとか、同僚と自分の考えを話さないということではなく、仕事の進め方が違うのです。
<オフィス外>
インターンシップを始めたことはプライベートにも影響しています。一番大きな変化は他のシェアーハウスへの引越しだと思います。もちろん、引越しはストレスがありますが、反対に新しい友達もできたり、たくさんのレストランに行って見たりすることも楽しみです。
最後に、職場の同僚の勧めで、ドイツで森林科学を勉強していた日本人と知り合いになりました。 彼は日本の林業について教えてくれただけでなく、日本の林業家の知り合いも紹介くれました。森未来の仲間がいなければ、このようなチャンスはなかったでしょう。
今のところはここまでです。
クリス
It is the end of July, but it feels like this year's rainy season doesn't want to end. In this wet weather, almost a month has passed since I started my intern at Shinmirai. Following, I want to share with you what happened in the office and outside of it during this time.
<in the office>
Let me begin with the tasks I was involved in. This month, we were busy preparing everything for the launch of our new service eTREE DASH. eTree DASH allows Architects and Designers to search the wood products we offer und order samples at no costs. This way, they can lay their hands on the wood before they actually buy it. I helped with taking the photos of the wood samples and organizing them for uploading to the web page. I barely take any pictures in my free time — only like 20 a year or so. For eTREE DASH, I took some hundred. Also, preparing the images felt like a Sisyphus task. It may not be an overly intellectual demanding task, but making sure that you match the photos to the right samples demands concentration. If you mix up the order, you can easily waste some hours of work.
Furthermore, I joined two of Shinmirais eTree TALKs. eTree TALK is a talk session where we invite designers, lumber dealers, or other wood experts to talk about the use of the latter, its benefits, and problems. One of the talks I joined was about the use of wood in architecture and one about forestry in Japan. Of course, I did not understand everything but way more than at my very first talk. I even found the courage to ask a question at the end of the second talk and on top was able to get in touch with a forestry student and a forest owner!
During my first month, I also experienced two customs of the company that I had only known from animes and documentaries until then: cleaning the office on Monday and the daily morning assembly.
It is not that German offices are dirty or that people do not talk with colleagues about their thoughts, but it works differently.
<outside the office>
The internship has also influenced what I do in my time, not in the office. The most significant change may be that I moved to a sharehouse closer to work. So on top of my internship, I have to get used to a new place and new housemates. Of course, this means some stress but also new friends and a lot of restaurants to try 😉
Lastly, due to the recommendation of one of my colleagues at work, I got to now Japanese who studied forest science and in Germany. Not only could he tell me about Japanese forestry but also asked some foresters in Japan if I could come to visit their forests. A great chance I would not have gotten without my colleague at Shinmirai.
That's all for now.
Chris